サイトアイコン チコちゃんに叱られる!

お地蔵さんって誰?→閻魔大王。お釈迦さまに代わって私たちに寄り添うために戻って来られた

今回は、2020年8月21日金 チコちゃんに叱られる!「72分拡大版▽肉じゃが▽夏の怖い話▽お地蔵さん」の番組内容を紹介。


お地蔵さんって誰?




道端のお地蔵さん。


元々はだれ?




お地蔵さんって誰?


本日の2つめ目の話題。


チコちゃん「ねぇねぇ岡村、この中で一番、困った人を放っておけないステキな大人ってだーれ?」


岡村さんの指名で天海さんが回答者に。


お地蔵さんの話題。


チコちゃん「お地蔵さんって誰?」


天海さん「元々は人間で、死んだ人。」


チコちゃん「ボーっと生きてんじゃねーよ!」


チコちゃんの答えは、「閻魔大王」



閻魔大王


解説してくれたのは、曹洞宗・宝林寺の千葉公慈住職。


お地蔵さまと閻魔大王は同一人物。


2500年前に亡くなったお釈迦さまに代わって私たちに寄り添うために戻って来られたのがお地蔵さま。


望月佛教大辭典という仏教学について書かれた辞典があります。


あの世で地獄行きか極楽行きかの審判について書かれた十王という項目あり。


そこには、閻魔王は地蔵菩薩という記述が。





お地蔵さんは正式には地蔵菩薩の事。


地蔵はサンスクリット語でインドの大地の恵みを司る神様。


そして菩薩は仏教で悟りを得る為に修行する者。





インドの大地の神が仏教に取り入れられて生まれたのが地蔵菩薩。




そして中国では地蔵菩薩と閻魔大王が重ね合されるように。





全ての人を救う地蔵菩薩があの世でも人々を救ってくれると考えられていたので、同一視されるようになりました。





宋の時代の経典(地蔵菩薩像霊験記)には地蔵菩薩が閻魔大王と同一視されるようになった由来について深い物語があるとのこと。



まんが中国昔ばなし






「閻魔大王とお地蔵さん」




ナレーション:清水ミチコさん。





主人公は中国の四川省で知事をしていた郭徐安(かくじょあん)。




彼は尊敬を集める立派な人物でしたが、仏様を信じない人。


そんな彼がある時、大変な熱病にかかってしまい病床に。





一方、信心深かった郭徐安の妻は一日中、地蔵菩薩を作って回復を祈願します。




お地蔵様、どうか、夫の病気をなおしてください。





そんな妻の必死の思いもむなしく郭徐安はそのまま帰らぬ人に。





死んだ郭徐安は、あの世へ。


そこには、長い行列。




閻魔大王による審判待ち。


郭徐安「仏を信じていなかった自分はきっと地獄行きに違いない。」


閻魔大王「あら、あなた、お名前は?」




閻魔大王「死すべき者のリストに名前が記されていないので、現世に戻れ。」


現世の入り口まで閻魔大王に案内してもらった郭徐安は最後に質問。





郭徐安「どうして私を助けてくれたのですか?」


閻魔大王(お地蔵さんに変身)「えっと、ここでは閻魔大王として人を裁いているんだけど、現世ではお地蔵さんなんだよね。」





妻が一生懸命、地蔵菩薩をほっていたことから、郭徐安をよく見ていたのでした。


閻魔大王「あんたのこと、みてたのよねぇ。本当にいい奥さんよね。感謝しなさいよ。」




現世に舞い戻った郭徐安。


それを祝福する妻と子どもたち。


閻魔大王とのお話を聞かせます。


子供たち「こうなったら、みんなでたくさんお地蔵さんを作ろう。」




それから2人はお地蔵さんをたくさん作りました。




そして人々にもその信仰を広め、幸せに暮らしました。





元々はヒンドゥー教の裁きの神だった閻魔大王。




仏教で救いの神として取り入れられ、その救いの姿が全ての人を救う地蔵菩薩の化身に。


この思想は平安時代末期に日本に伝来。





お地蔵さんの姿で人間の営みをしっかり見てくださっているとのこと。





塚原アナから補足


お地蔵さんは日本に伝わったのちに、様々な宗派の仏教や全国の民間信仰と結び付きました。




仏教においてお地蔵さんはお釈迦さまだと考えられていますが、日本でお地蔵さん=閻魔大王になったのは恐ろしい閻魔大王が人々の道徳心を育てると信じられていたからとのこと。




結論


というわけで、


「お地蔵さんって誰?」は、


「閻魔大王」


でした。



解説してくれたのは


富士山曹洞宗法林寺の住職 千葉公慈さん。

千葉 公慈(ちば こうじ、1964年 – )さん
日本の仏教学者、駒沢女子大学教授。
専門はインド・チベット仏教教理学。

来歴
千葉県市原市生まれ。
1993年 駒澤大学大学院人文科学研究科博士後期課程(仏教学専攻)満期退学。
文学修士。
2011年に駒沢女子大学人文学部日本文化学科教授に就任。
近年は唯識思想と日本文化論を研究。
市原市の曹洞宗宝林寺(第24世)住職。
曹洞宗教誨師。
テレビ、雑誌、講演などで仏教の教えや生き方を説く。また民俗学や日本人の思想にも造詣が深い。
著書に『心と体が最強になる禅の食』
『そうだったのか!お寺と仏教』
『知れば恐ろしい日本人の風習』
『心の花を咲かせる言葉』
『運がよくなる仏教の教え』(萩本欽一との共著)(Wikipediaより)


富士山曹洞宗法林寺の場所はこちら!
http://sotozen-navi.com/detail/index_220623.html



今回も最後まで読んでくれてありがとう。
他の記事もよろしくね。


過去放送日別一覧ページ



モバイルバージョンを終了