サイトアイコン チコちゃんに叱られる!

なんで人は怖い話を聞きたくなるの?→危険か安全か確かめたくなる野生の本能

今回は、チコちゃんに叱られる! 真夏の拡大版生放送スペシャル!大スター共演! 初回放送日:2024年8月30日を紹介。


なんで人は怖い話を聞きたくなるの?




なんで人は怖い話を聞きたくなるの?


チコちゃん「なんで人は怖い話を聞きたくなるの?」


チコちゃんの答えは、「危険か安全か確かめたくなる野生の本能」



危険か安全か確かめたくなる野生の本能


怖い話を聞いた時に感じる恐怖感は「これから何か悪い事が起こりそう」という予感からゾクゾク感に。


これは脳が不安を感じて落ち着かない状態。



脳の中の大脳辺縁系には見聞きした事柄の好き嫌いを判別する仕組みが備わっています。




怖い話を聞いている最中には「これは自分にとって害になるかも?」と感じます。


しかし、まだお話が途中だと好きか嫌いか判断に迷っている状態




大脳辺縁系は最後まで聞いて最終判断をしたいという欲求に。


これが、ウズウズ状態。


これは人間以外の動物にも当てはまりまs。


例えば猫の場合も同じような脳の働きがあります。


初めて見るものに最初は警戒心が。


距離をとって遠くから観察します。




しばらく経つと徐々に距離を詰めたり。



飛び掛かったりという行動を取ります。


大脳辺縁系は野生を生き抜いてきた動物たちが発達させてきた脳の仕組みの一つ。


安全か危険かをその都度判断して適切な行動を取るというサバイバル術の一つ。


いわゆる野生の本能とのこと。


この野生の本能が私たち人間にも残っています。


怖い話を一旦聞き出すと最後まで聞かないと気が済まないという欲求が。


これが怖いもの見たさや怖い話好きにつながっています。


また、「怖いからこの辺でストップしようかな?」というドキドキからスタート。


最後まで聞いたて一安心となればそれは成功体験で「ワクワク」や「快感」に変化します。


そうなるとまた怖い話を聞きたくなるという働きも。


これは探検家が危険を承知で未踏の地に足を踏み入れる時の心理。


また、科学者が未解明の謎に挑む際の心理にも同様の事が言えるとのこと。




一方、怖い話やお化け屋敷などが苦手な人は、それらが安全か危険か判断する前から大脳辺縁系がこれは危険すぎると判断して情報をシャットアウトするからとのこと。




結論


というわけで、


「なんで人は怖い話を聞きたくなるの?」は、


「危険か安全か確かめたくなる野生の本能」


でした。




解説してくれたのは


武蔵野大学の阿部和穂教授


薬学博士・大学薬学部教授。脳科学と薬理学を専門とする研究者

東京大学薬学部卒業、同大学院薬学系研究科修士課程修了。東京大学薬学部助手、米国ソーク研究所博士研究員、星薬科大学講師を経て、武蔵野大学薬学部教授。薬学博士。専門は脳科学と医薬。
(HPより)



武蔵野大学

武蔵野大学(むさしのだいがく、英語: Musashino University)は、東京都江東区有明三丁目3番3号に本部を置く日本の私立大学。1924年創立、1965年大学設置。

概要

高楠順次郎

大谷光瑞
学校法人武蔵野大学が経営[1]。1924年、仏教学者である高楠順次郎博士が築地本願寺内に武蔵野女子学院を創設[2]。その後、千代田女学園運営による千代田女子専門学校を引き受け、1950年に武蔵野女子短期大学を開校[3]。1965年、前身の武蔵野女子大学が創設された[4]。2003年、校名を武蔵野大学に変更[4]。2004年、共学となった[5]。文・理・医療系の12学部20学科と大学院13研究科、通信教育部(2学部 / 研究科)および1専攻科、別科2課程となる。

浄土真宗本願寺派により設立された「仏教精神による人間教育」を目指した学校であり[6]、近年は少人数教育とキャリア開発に力を入れ、学部学科の増設や改組を行っている。

名称が類似する武蔵大学、武蔵野短期大学、武蔵野美術大学、武蔵野音楽大学、武蔵野学院大学、武蔵野中学校・高等学校(武蔵野学院大学の附属校)とは別法人。龍谷総合学園加盟校[7]。

本願寺の鏡如(大谷光瑞)は益田孝の勧めで、料紙の美しさで知られる平安時代の和歌冊子「西本願寺本三十六人家集」の伊勢集と貫之集下を1929年(昭和4年)に売却し、女子宗教大学の設立資金に充てた[8]。冊子はページ毎に裁断、1組10枚の32組で売りだされ、1組2万円の値がついたという。これら断簡は「石山切」と名付けられている[9]。

2015年度、4学期制を導入[10]。

2024年、法人創立100周年を迎える[11]。
(Wikipediaより)




今回も最後まで読んでくれてありがとう。
他の記事もよろしくね。


過去放送日別一覧ページ



モバイルバージョンを終了