-
チコの部屋:高橋ひとみさん、電話の#って何て読む?*は?
2018/12/29 -チコちゃんクイズ
冬休み拡大版、チコの部屋。 「チコの部屋」と書いてあるボードがかかってあるドア。 ゲストがノックして入るシーンから始まります。 ゲストがボーと生きていないか、チコちゃんが1対1でチェックするコーナーで …
-
クリスマス・イブってなに?→クリスマス当日の夜イブニング。昔は夜から一日が始まったから。
2018/12/29 -チコちゃんクイズ
今回は、2018年12月21日金曜日放送、「チコちゃんに叱られる!」年末拡大版のお話。 クリスマス・イブってなに? イブって、前の日のことじゃないの? でも、何の略なんだろう? クリスマス・イブってな …
-
歌うときにマイクを持たない手を動かすのはなぜ?→マイクを持つと歌が下手になるから。動かして呼吸量アップ!
2018/12/29 -チコちゃんクイズ
今回は、2018年12月21日金曜日放送、「チコちゃんに叱られる!」年末拡大版のお話。 歌うときに、マイクを持たない手を動かすのはなぜ? 確かにカラオケだけでなく、歌手でもマイクをもって歌っている人は …
-
LEDってどうして光るの?→電子がパカッと穴にはまるから。最近白色LEDが普及したのは青色ダイオードの発明から。
2018/12/17 -チコちゃんクイズ
今回は、2018年12月14日金曜日放送、「チコちゃんに叱られる!」のお話。 LEDってどうして光るの? 冬はイルミネーションがきれいだね。 最近はみんなLED。 でも、LEDはどうやって光るんだろう …
-
から揚げとフライドチキンって何が違うの?→肉に味付けするのがから揚げ、衣に味付けするのがフライドチキン
2018/12/17 -チコちゃんクイズ
今回は、2018年12月14日金曜日放送、「チコちゃんに叱られる!」のお話。 から揚げとフライドチキンって何が違うの? 一般的にから揚げのほうがあっさりしているような気が。 和食と洋食?? 改めてきか …
-
なんで年末のことを年の瀬っていうの?→年末は借金清算の攻防のときで、無事乗り越えるのが難しいから
2018/12/17 -チコちゃんクイズ
今回は、2018年12月14日金曜日放送、「チコちゃんに叱られる!」のお話。 なんで年末のことを「年の瀬」っていうの? 確かに年末は年の瀬っていうよね。 「瀬」って、さんずいだから、水の流れのこと? …
-
なぜ音楽室には肖像画がある?→楽器のおまけのカレンダーだったから
2018/12/17 -チコちゃんクイズ
今回は、2018年12月14日金曜日放送、「チコちゃんに叱られる!」のお話。 なぜ音楽室には肖像画がある? 確かに学校の音楽室には、いろいろな作曲家の肖像画が飾ってたよね。 なぜなんだろう? なぜ音楽 …
-
血液型の違いって何?→赤血球の表面についている糖鎖の違い。型によりかかりやすい・なりにくい病気がある。
2018/12/09 -チコちゃんクイズ
今回は、2018年12月7日金曜日放送、「チコちゃんに叱られる!」のお話。 血液型の違いって何? 血液型は、A型、B型、AB型、そしてO型だよね。 この4つの血液型は何がちがうんだろう? 血液型の違い …
-
なぜ、年末に第九を演奏するようになった?→楽団員の年越し費用を稼ぐため。聴くから参加する作品へ。
2018/12/09 -チコちゃんクイズ
今回は、2018年12月7日金曜日放送、「チコちゃんに叱られる!」のお話。 なぜ、年末に第九を演奏するようになった? そろそろ年末。 年末といえば、ベートーベンの第九ですね。 でも、なんで第九なんだろ …
-
「三本締め」って何?→3×3=9(九)に1足してま~る(丸)く収まりました
2018/12/09 -チコちゃんクイズ
今回は、2018年12月7日金曜日放送、「チコちゃんに叱られる!」のお話。 「三本締め」って何? 三本締めって言ったら、「いよーぉ、パパパン、パパパン、パパパン、パン、いよっ、パパパン、パパパン、パパ …