今回は、2019年9月20日金曜日放送、「チコちゃんに叱られる!」「▽ハンカチの形の秘密・ラジオ体操の謎・民謡のはぁ~ほか」のお話。
なんでボタンを見ると押すものだと思うの?
たしかに、ボタンってあったら押したくなりますね。
とこに子供はそうです。
なぜなんだろう?
なんでボタンを見ると押すものだと思うの?
本日の4問目。
チコちゃん「ねぇねぇ岡村、この中で一番手が早そうなやんちゃな大人ってだーれ?」
岡村さん「やんちゃでしたよね?昔。小栗くん?」
チコちゃん「手が早いの?」
小栗旬「早くないです。全然。」
という流れで小栗さんが回答者に。
塚原アナからボタンが渡されます。
チコちゃん「どうする?」
小栗さん「押す。」
ボタンを押すと効果音がでました。
チコちゃん「なんでボタンを見ると押すものだと思うの?」
何度もボタンを押す小栗さん。
小栗さん「押せるものなのかどうかが気になるから押してみたくなる。」
正解にいたらず、叱られちゃいました。
街頭インタビューでも正解なし。
チコちゃんの答えは、「ボタンは押せと誘っているから」
小栗さん「誘われた。」
ボタンは押せと誘っているから
目の前にボタンがあるとどうしても押したくなるという人間の心理。
人間は物が持つ特徴を見るだけで意識しないでも動作する事が可能。
学術的にはアフォーダンス理論。
英語だとaffordance(提供するという意味)。
我々の身の回りには、たくさんのアフォーダンスが溢れています。
グラスを例にとると、人間は手の開き方や力の入れ具合を特に意識せずとも掴むことが可能。
ティッシュペーパーを指でつまんで引き抜いたり、
ドアノブは形状に合わせてひねったり、レバーを掴んだり、シンプルに押したり。
アフォーダンス理論とは自然な動作を説明する考え方
このアフォーダンス理論では、ボタン自体が私たちを押すように誘っていると言えるとのこと。
理性が発達途中の赤ちゃんの場合でもガラガラを持てば自然と振って遊ぶようになり、ボタンは繰り返し手で叩いて押します。
赤ちゃんは周囲に溢れるアフォーダンスに試行錯誤して自分でどう動くとより良いのかを学習。
さまざまな道具が搭載されたおもちゃなどがその典型。
公共のゴミ箱もアフォーダンスの良い例。
ゴミ箱の受け口をよく見てみると、新聞・雑誌は細い長方形の受け口でビン・缶は円形の受け口。
この形状からごみを自然と分別しやすいようにしています。
私たちはアフォーダンスに操られているとも言えます。
最も押したくなるボタン vs 押したくならないボタンの対決企画
最も押したくなるボタンの特徴。
1.ボタンが土台から盛り出している
2.土台とボタンは対比した色
3.対象者の腰ほどの高さに設置
実際に制作したのは、青色の土台に黄色いボタンで高さは1mほど。
さらに工夫として対象者に向けて少し傾斜した台座に設置。
押したくないボタンとして1色のみで構成した盛り出しのないタイプのボタンで色は全体が青。
この2タイプのボタンをNHKスタジオパークの入り口に設置。
より多く押されるボタンはどちらかを集計。
3時間の実験では45人中アフォーダンスボタンを押したのは26人と19人。
選んだ方の感想をきいても、青が好きだから、右利きで右側が押しやすかったからなど、いろいろな考えがあったよう。
先生に差がちいさい理由を尋ねてみると、押したくなるボタンは、向かって左側に設置。
右利きが多いので右側に置いた方が押しやすくなるという点を指摘。
逆に左側に置いてもそれだけ押してくれたので実験結果としてはまずまずとのこと。
理想的にはもう一度位置を右側にして、再検すればよいという意見。
担当Dは、時間がないからということで、そのまま終了。
結論
というわけで、
「なんでボタンを見ると押すものだと思うの?」は、
「ボタンは押せと誘っているから」
でした。
塚原アナから補足
再実験をしなかったのには理由があり、。今回担当の三宅ディレクターは働いている時間がギリギリで、再実験については働き方改革に反するからとのこと。
解説してくれたのは
高千穂大学の染谷昌義教授。
所属学部
人間科学部
教員職位 教授
専攻・専門分野 哲学・倫理学、心理学の哲学、知覚の哲学、生物学の哲学、環境の存在論、現象学(特にフッサール)
担当授業科目
心の科学、生態心理学B、人間科学概論A/B、人間科学基礎論、人間形成論A、総合科目(秋)、ゼミⅠ、専門ゼミ
略歴
埼玉県生まれ
春日部市立豊野小学校卒業
立教大学 文学部 心理学科 卒業
中央大学 文学研究科 哲学専攻 修士課程 修了
東京大学 総合文化研究科 広域科学専攻 相関基礎科学系 修士課程 修了
東京大学 総合文化研究科 広域科学専攻 相関基礎科学系 博士課程 修了
(大学HPより)
高千穂大学(たかちほだいがく、英語: Takachiho University)は、東京都杉並区大宮2-19-1に本部を置く日本の私立大学である。1950年に設置された。大学の略称は高千穂大。
高千穂大学は、私学として我が国最初の高等商業学校を前身としている。
(Wikipediaより)
今回も最後まで読んでくれてありがとう。
他の記事もよろしくね。