NHK番組「チコちゃんに叱られる!」の放送内容を詳しく紹介!

チコちゃんに叱られる!

チコちゃんクイズ

なんで礼金って払わないといけないの?→お江戸の町が人口爆発したから

更新日:

今回は、2022年3月12日金 チコちゃんに叱られる!「▽おみくじの謎▽なぜ礼金を払う▽なぜ人は旅に出る」の番組内容を紹介。


なんで礼金って払わないといけないの?





なんで礼金って払わないといけないの?


本日の2つめ目の話題。


チコちゃん「ねぇねぇ岡村、この中で、キレイなお家に住んでいそうなステキな大人ってだーれ?」


ここは、岡村さんが立候補して、回答者に。


家の話題から敷金・礼金の話題。


チコちゃん「なんで礼金って払わないといけないの?」


岡村さん「大家さんに対するお礼の気持ち。」といった趣旨の回答。


正解に至らず、叱られちゃいました。



チコちゃんの答えは、「お江戸の町が人口爆発したから。」



お江戸の町が人口爆発したから


解説してくれたのは、明海大学の中城康彦教授。


礼金は「ありがとう」という感謝を込めて大家さんに支払う謝礼金の事。


その起源は江戸時代と考えられています。


1603年に始まり260年ほど続いた江戸時代。


江戸という町に巻き起こった爆発的な人口増加が社会問題に。


人口の推移を見てみると、




1600年代初期 – 約15万人

1650年頃 – 約28万人

1716~1736年頃 – 約105万人

1700年代には100万人都市へと成長。


当時ヨーロッパ最大の都市だったロンドンの人口約86万人をしのいで世界最大級の都市。


この影響で起こったのが住宅不足。


これに対応すべく生まれたのが「長屋」という住居スタイル。


家を壁一枚で6畳ほどに仕切って、一間に家族が一緒になって暮らすという長屋。





隙間なく作る事で人口増加に対応。


しかし、長屋の土地は幕府のもの。


幕府の土地に建てられた長屋を大家が町人に貸すというシステム。





これが日本における賃貸制度の始まり。


そして住む場所が足りない中で家を貸してくれたお礼として借主が家守(やもり=大家)にお金を払い始めた事で礼金という新しい風習が誕生。


当時の家守は今でいうと管理人のような仕事を担っていました。



それ以外にも、家賃集金、住人の身元保証、争いごとの仲裁、火事の対応、職の斡旋、結婚相手探しなどなど、と住人のありとあらゆるサポートも。


現在でいえば、コンシェルジュのような手厚いサービスも提供していたとのこと。


このように江戸時代の礼金は「住宅不足の中で貸してくれてありがとう。これから面倒おかけします。」という意味を込めて払われていたお金。


当時の礼金の相場は、一般的な長屋の家賃が月600文(約9900円)として、その3分の1程度の額を入居時に礼金として払っていました。





その後明治時代になると政府が土地改革を行って家守を置く賃貸システムを廃止。


その代わりに賃貸仲介業者が誕生し、人々は引き続き長屋や借家暮らし。


家守という存在自体が無くなったのでこれと共に礼金も一緒に無くなるのが自然な流れ。


しかし、ゆるい慣習として残ったとのこと。


そして大正時代には再び住宅不足が発生。


礼金システムはより強固なものに。


1923年(大正12年)に起こった関東大震災では東京の町の4割以上が消失。


家が足りなくなってしまったので政府主導で震災復興目的の公営住宅や同潤会アパートなどが建てられました。


それだけでは追いつかず住宅不足が発生。


そうなると謝礼として礼金を払わないと借りられないというほどに貸主に有利な市場に。





その後は関東大震災からの復興が進んでいく事になります。


昭和に入ると太平洋戦争の影響で再び住宅不足が発生。


1941(昭和16)年から1945(昭和20)年まで続いた戦禍で東京の町の3割ほどが空襲によって焼失。


このようにして東京では事あるごとに住宅不足が起こりました。


その中で家を貸してくれる大家にお礼金を払う慣習がずっと残り続けているとのこと。





これはある意味、東京が幾度となく困難を乗り越えて来た証とも。


ちなみに現在の日本では部屋を借りたい人に対して部屋が余っているという状態。


そこで、敷金礼金をゼロにしたり、家賃数か月分が無料になるフリーレントなどを打ちだして入居者を呼び込むという賃貸物件も増加しています。



結論


というわけで、


「なんで礼金って払わないといけないの?」は、


「お江戸の町が人口爆発したから」


でした。
 


解説してくれたのは


明海大学の中城康彦教授


中城 康彦 教授
chujo博士(工学)(千葉大学) 一級建築士・不動産鑑定士・FRICS(UK)

略歴
【学歴】
1977年3月 名古屋工業大学建築学科卒業
1979年 3月 名古屋工業大学大学院工学研究科修士課程建築学専攻修了
【職歴】
1979年 4月 福手健夫建築都市計画事務所
1983年11月 財団法人 日本不動産研究所
1988年 8月 VARNZ AMERICA, Inc.
1992年 7月 株式会社 スペースフロンティア 代表取締役
1996年 4月 明海大学 不動産学部 専任講師
2003年 4月 明海大学 不動産学部 教授
2004年4月 ケンブリッジ大学土地経済学部客員研究員(2005年3月まで)
2012年4月 明海大学 不動産学部長 不動産学研究科長

【受賞暦】
2015年 都市住宅学会論文賞
2015年 資産評価政策学会論説賞
2016年・2014年・2013年 日本不動産学会論説賞
2013年・2008年 都市住宅学会著作賞
2004年 日本不動産学会著作賞

専門分野
不動産企画経営管理、不動産鑑定評価、建築設計、不動産流通
(大学HPより)



明海大学

明海大学(めいかいだいがく、英語: Meikai University)は、埼玉県坂戸市けやき台1番1号に本部を置く日本の私立大学である。1970年に設置された。大学の略称は明海(めいかい)、明海大(めいかいだい)。

明海大学(めいかいだいがく、英語: Meikai University)は、埼玉県坂戸市けやき台1番1号に本部を置く日本の私立大学である。1970年に設置された。大学の略称は明海(めいかい)、明海大(めいかいだい)。
(Wikipediaより)




今回も最後まで読んでくれてありがとう。
他の記事もよろしくね。


過去放送日別一覧ページ


各回放送内容・放送日別一覧








-チコちゃんクイズ

Copyright© チコちゃんに叱られる! , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.