NHK番組「チコちゃんに叱られる!」の放送内容を詳しく紹介!

チコちゃんに叱られる!

チコちゃんクイズ

なんで特急列車の座席は倒せるの?→GHQが倒せと言ったから

投稿日:

今回は、2022年6月24日金 チコちゃんに叱られる! 「▽鼻の下の溝▽夕方のメロディー▽特急列車の座席 初回放送日: 2022年6月24日」の番組内容を紹介。


なんで特急列車の座席は倒せるの?




なんで特急列車の座席は倒せるの?


本日の最後の話題。


チコちゃん「ねぇねぇ岡村、この中で一番、電車で旅をしてそうなステキな大人ってだーれ?」


この問題は、本日は先発していない岡村さんが回答者に。


新幹線、特急列車の座席の背もたれが倒れる話題に。


チコちゃん「なんで特急列車の座席は倒せるの?」


岡村さん「電車も混む時間と駒ない時間がある。混む時間の電車を倒していたら喧嘩になる。昔はシートの固定が難しかったから。ストッパーが最強である!」といった趣旨の回答。


正解に至らず、られちゃいました。



チコちゃんの答えは、「GHQが倒せと言ったから。」



GHQが倒せと言ったから


解説してくれたのは、鉄道ジャーナリストの梅原淳さん。


日本初の特急列車(新橋~下関)が誕生したのは1912年。





当時の座席を見てみると椅子は倒せません。


その後特急列車ではボックスシートが主流。


座席が倒せる車両は造られないまま40年が経過。


そしていよいよリクライニングシートが導入されること。


そのきっかけは戦後日本を占領したGHQの働きかけ。


終戦後にGHQは鉄道を使って日本全国を視察に回りました。




戦前からアメリカでは長距離移動の列車においては座席が倒せるのが一般的。





日本人の体形に合わせてつくられていたボックスシート席だと大柄な外国人は窮屈。





そこで、GHQは国鉄に対してリクライニングシート付車両の製造を命令。


そこで誕生したのは日本初となる座席が倒せる車両スロ60。





これは特別2等車で今でいうグリーン車に相当するハイクラスな車両。


国鉄はこの車両を一般客にも利用して欲しいとリクライニングシートでの旅をPRするパンフレットも作成。





そこにはリクライニングシートに不慣れな日本人のために使い方もパンフレットに記載。




PRのおかげで、当時の実際の利用客からは「理髪店の椅子が列車に乗って走っているよう」とコメントが。



そこから時代が経て国鉄は1972年に特急の一般車両にもリクライニングシートを採用。


これが評判だったことで私鉄各社も追随してリクライニングシートブーム到来。


現在では日本の特急列車のほぼ全てで座席が倒せる仕様に。


その後、ラジオ付き座席(現在は廃止)やお尻の位置が調整可能な座席も登場。





梅原さんに聞くリクライニングシートの倒し方


後ろの人のキャリーケースで座席が倒せない → 5度ぐらいは倒せるので我慢


後ろの席に気を遣ってしまう → 15秒ぐらいかけてゆっくり倒す


後ろから足が伸びてニョキっと突き出てくる → 車掌や乗務員に言って注意してもらう





結論


というわけで、


「なんで特急列車の座席は倒せるの?」は、


「GHQが倒せと言ったから」


でした。
 


解説してくれたのは


解説は鉄道ジャーナリストの梅原淳さん


梅原 淳 (うめはら  じゅん)
 1965(昭和40)年6月6日東京都生まれ。大学卒業後、三井銀行(現在の三井住友銀行)に入社。その後、 雑誌編集の道に転じ、交友社月刊「鉄道ファン」編集部などを経て2000(平成12)年からフリーランスの鉄道 ジャーナリストとして活動を開始する。現在は書籍の執筆や雑誌への寄稿を中心に、講義・講演やマスメディアでのコメ ント活動、鉄道に関して行政や自治体が実施する調査への協力なども精力的に行う。合同会社ウメハラトレイン代表社 員。千葉県富津市在住。富津市大貫地区社会福祉協議会理事、富津市公民館運営審議会副委員長、富津市国際交流協会理 事。
主な著作
・『新幹線を運行する技術』(SBクリエイティブ、2020年9月)
・『国鉄色車両ガイドブック』(写真は広田尚敬氏、坂正博氏・栗原景氏との共著、誠文堂新光社、2021年2月)
など多数。
(HPより)



今回も最後まで読んでくれてありがとう。
他の記事もよろしくね。


過去放送日別一覧ページ


各回放送内容・放送日別一覧








-チコちゃんクイズ

Copyright© チコちゃんに叱られる! , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.