NHK番組「チコちゃんに叱られる!」の放送内容を詳しく紹介!

チコちゃんに叱られる!

チコちゃんクイズ

アイドルって何?→形を与えられた神様。まがいものの否定的イメージが日本でなくなり独自に進化

投稿日:

今回は、2018年12月21日金曜日放送、「チコちゃんに叱られる!」年末拡大版のお話。


アイドルって何?




アイドルって、AKBとかジャニーズとか、若い人気のあるタレントさんだよね。


でも、もともとの意味は何だったんだろう?





アイドルって何?


本日の6問目。


チコちゃん「ねぇねぇ岡村、この中でみんなが憧れるステキすぎる大人ってだーれ?」


岡村さん「俺いっていいっすか?」


陣内さん「どうぞ。どうぞ。」


チコちゃん「岡村はさ~、ファンになったアイドルってだれ?」


岡村さん「柏原芳恵さんです。」


チコちゃん「じゃあ、アイドルってなに?」


岡村さん「、、、、、アイドルってなに?」


岡村さん「スターと似た言葉で、そのスターの入り口がアイドル。」


チコちゃん「それはどっから来てるの?」


岡村「IDOL!」


チコちゃん「Don’t Sleep through life!」


と英語で叱られちゃいました。


チコちゃん「チコちゃんに叱られるのサブタイトルを英語で言ってみました。」


高橋さん「アイドルは生身の人じゃない。」


チコちゃん「おっ!、何、?ひとみちゃん。それは何?」


高橋さん「架空の人。」


チコちゃん「うーん、、チコり、、、」


岡村さん「アンドロイド!」


チコちゃん「ボーっと生きてんじゃねーよ!」


と再度叱られちゃいました。


アイドルファンたちにインタビューすると「人生をより彩ってくれる光」や「社会」など。


現役の地下アイドルにも聞いてみると「アイドルとは女の子の憧れ」とのこと。


ナレーション「ちなみにわたくしにとってのアイドルは、デヴィッド・ボウイでした。」



チコちゃんの答えは、


「形を与えられた神様」


岡村さん「お客様の方が神様じゃないの?」


河北さん「いい事言った!」


陣内さん「僕もそう思う。」


ナレーション「という事はこの方(高橋みなみさん)も、この方(藤本美貴さん)も、この方(島崎和歌子さん)だって、みんな元神様という事でしょうか?」(番組出演時のあまりいけてない写真をみせながら)


河北さん「違う写真があったでしょう!」



形を与えられた神様


解説してくれたのは成蹊大学の西兼志教授。


アイドルという言葉の歴史を遡ると、キリスト教の聖書にまでさかのぼります。


英語に翻訳された旧約聖書(出エジプト記)に、idolの文字。





ここで使われているアイドルという言葉の意味は「偶像」。


聖書における偶像とは本来、具体的に形の無い神に絵や像などで形を与えたものの事。


ニコラ・プッサンの「金の子牛の崇拝」。


本来はキリスト教徒にとっては異教徒の神である金の子牛の偶像を崇める人々の絵。




ここでは、この金の子牛がアイドル。


しかし、このような偶像崇拝はキリスト教においてはタブー。


偶像は神に有限の形を与えます。


本来唯一無二であるはずの神を簡単に複製出来てしまうために「神のまがい物」の作成は禁止。





人間が勝手に神様に形を与えた偶像を崇拝する事は、偽物の神様を崇めているのと同じ意味。





つまり聖書におけるアイドルとは、まがい物として批判を受ける対象だったとのこと。



アイドルの意味は時代とともに変遷


20世紀のアメリカでの事。


若者を中心にジャズやロックなどの新しい音楽が大流行。


フランク・シナトラやエルヴィス・プレスリーが一世を風靡。





アメリカでは、アイドルは若者が熱狂する新しいミュージシャンたちのこと。


「流行に乗って一時的に活躍するだけのまがい物」という皮肉だった。





聖書から転じた本来の意味でのアイドルという言葉が否定的に使用されていたんだ。



しかし、後に日本にアイドルという言葉が伝わると


日本でアイドルは独自の進化を遂げて行きます。


その背景にはアメリカと日本の宗教感の違いが。


日本では偶像崇拝は必ずしも悪ではない


お寺にある仏像や仏壇、お店にある恵比寿様の置物なども一種の偶像。





この違いにより、アイドルという言葉から「まがい物」というマイナスの意味合いが無くなりました。


そして、単に「若者が熱狂するもの=アイドル」





このアイドルという言葉を日本に定着させたと言われているのが「スター誕生!」。


テレビ史上初の公開オーディション番組である「スター誕生!」。


第11回決戦大会のグランドチャンピオンには当時16歳だった岩崎宏美さんも出演。


その他にも中森明菜、山口百恵、ピンク・レディーなど。


番組を通してデビューした後に伝説のアイドルとなりました。


こうして生まれたアイドル達は、必ずしも最初から完成された実力が必要でない。


むしろその未完成さの成長過程が魅力ともなって若者を強烈に惹き付けることに。


この若者の成長過程に立ち合い応援するという文化が寝付き、日本のアイドル文化が定着。





そのアイドル文化に大きな変化を与えたのが、「おニャン子クラブ」。


メンバーの卒業と加入を繰り返して累計50名以上が在籍した当時異例のグループ。


これは当時として異例の事。


西教授「大人数で、かつメンバーの入れ替えが行われるというのは元々は神様を表していたことを考えるとアイドル界の革命ではないでしょうか?。」


西教授「AKB48のファンの文化として総選挙で選ばれた上位7名のメンバーをかつて神7と呼んだのは、アイドルの言葉の歴史を考えると神という言葉が使われるのは偶然ではないのでは?」


このようにアイドルは、日本で独自の進化を遂げました。


スタッフ「ちなみに先生にとってのアイドルって誰ですか?」


西教授「私はももクロです!」


西教授「彼女たちは神です!」



結論


というわけで、


「アイドルって何?」は、


「形を与えられた神様」


でした。
 


西教授「チコちゃんにとってのアイドルは誰ですか?」


チコちゃん「私はまだママかな。」


チコちゃん「あと、初代加勢大周とか、エリマキトカゲとかね。」



解説してくれたのは



成蹊大学の西兼志教授。


西兼志教授


研究者氏名
西 兼志 ニシ ケンジ

所属 成蹊大学

部署 文学部 現代社会学科

職名 教授

学位 博士(情報コミュニケーション学)(グルノーブル第3大学), 博士(哲学)(グルノーブル第2大学)

研究キーワード

デジタル・ヒューマニティーズ(16) , 映像アーカイブ(3) , コンテンツ分析(2) , 情報学(81)意味の閲覧 , マスコミ研究(1) , 記号論(56) , メディア論(127)意味の閲覧

研究分野
情報学 / 図書館情報学・人文社会情報学 /

経歴
2017年4月 – 現在 成蹊大学 文学部 教授
2012年4月 – 2017年3月 成蹊大学 文学部 准教授
2009年 – 2012年 東京大学 情報学環 助教
(researchmapHPより)




成蹊大学



成蹊大学(せいけいだいがく、英語: Seikei University)は、東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1に本部を置く日本の私立大学である。1949年に設置された。大学の略称は成蹊大(せいけいだい)、または成蹊(せいけい)。

明治、大正期の教育者・中村春二が、高師附属中学校(現・筑波大附中・高)の同窓にあたる三菱財閥4代目総帥・岩崎小弥太と今村銀行頭取・今村繁三の協力を得て創設した私塾「成蹊園」が母体となっており、その後、成蹊実務学校、旧制成蹊高等学校を経て1949年(昭和24年)に新制大学となる。第二次世界大戦前は三菱財閥との繋がりが非常に強く、運営費用の大部分は三菱からの寄付で賄われていた。また1917年(大正6年)開設の成蹊実業専門学校は三菱合資会社の要請によるものであり、実業界、特に三菱での中核となる人材の育成を目的としていた。戦後は小弥太の死や財閥解体をうけて繋がりは弱まったものの、現在でも理事長以下、理事に三菱グループ各社の役員が名を連ねており、三菱グループが大学の経営に深く関わっている。成蹊学園初代理事長・岩崎小弥太以来、三菱金曜会のトップが成蹊学園理事長を務めており、現理事長には東京三菱銀行元取締役会長の岸暁に代わり、三菱重工業取締役会長の佃和夫が就任している。また、成蹊大学は、旧制高等学校がルーツの成蹊大学、学習院大学、成城大学、武蔵大学で構成される東京四大学の一校である。

GHQによる学制改革が実施されるまで、学習院、成城、武蔵の各校と共に現在の東京大学を筆頭とする旧帝国大学の教養部分を担っていた。

卒業生には安倍晋三(内閣総理大臣)がいる。また、石田衣良・井上荒野・桐野夏生・小池真理子の4人の直木賞作家や、そのほか2人の芥川賞作家を輩出している。

良家の子弟が多いとされるが、開塾当初は「俊才でありながら貧窮家庭である者」を塾生に選び、支援する事を理念としていた。その教育が評判となるにつれ、良家や名家からの入塾希望も相次ぐようになったという経緯がある。
(Wikipediaより)




今回も最後まで読んでくれてありがとう。
他の記事もよろしくね。


過去放送日別一覧ページ


各回放送内容・放送日別一覧








-チコちゃんクイズ

Copyright© チコちゃんに叱られる! , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.