NHK番組「チコちゃんに叱られる!」の放送内容を詳しく紹介!

チコちゃんに叱られる!

チコちゃんクイズ

超ド級の「ド」って何なの?→ドレッドノートのド

投稿日:

今回は、チコちゃんに叱られる! ▽同じ40°Cなのに?▽ドってなに?▽うんちの謎 初回放送日: 2023年10月6日の番組内容を紹介。


超ド級の「ド」って何なの?




超ド級の「ド」って何なの?


本日の2問目。


チコちゃん「超ド級の「ド」って何なの?」


この問題は天野さんが回答者に。


正解に至らず、叱られちゃいました。


チコちゃんの答えは、「ドレッドノートのド」


ドレッドノートのド


このドの由来はイギリス海軍が1906年に作った戦艦名ドレッドノート。




19世紀から20世紀にかけて世界一の海軍力を誇ったイギリス海軍。


世界を震撼させたのが戦艦ドレッドノート。


英語で「恐れるものはなし。」


このドレッドノートはそれまでの戦艦を軽く凌駕する圧倒的な戦闘力を有していました。


当時の戦艦の主砲の数が4門程度。




その他、中間砲、副砲を摘んでいました。


ドレッドノートは「これからの海戦は出来るだけ遠くから同じ場所へ主砲を一斉射撃して勝負を決める」という理念。


中間砲、副砲を排した代わりに10門の主砲を装備。




従来の戦艦は砲ごとに狙いを定めてバラバラに発射。


そのため、命中率がそれほど高くありませんでした。


ドレッドノートは一か所の射撃指揮所で一括管理して一斉発射するシステムを搭載。


命中率が格段にアップしました。


この海戦の考え方を一変させたドレッドノートの登場は各国に衝撃を与えます。


同じような戦闘能力を持った戦艦を造り始めます。


こうして生まれたドレッドノートの破壊力をもった戦艦たちを総じてドレッドノートと呼ぶようになりました。




日本では頭文字をとって「弩(ド)級戦艦」。


また、ドレッドノートの誕生から4年後の1910年。


イギリス海軍によってそれをさらに上回るオライオンが誕生。




オライオンはドレッドノートよりも大型の大砲を備えたのでドレッドノートを超える存在。


スーパードレッドノートと呼ばれました。


これを日本で訳すと「超弩級戦艦」に。


この戦艦の規模を表していた超弩級。


大正時代以降に本来の意味から転じて、人やモノに対して「圧倒的にすごい存在」という文脈で使われるように。




番組では、各時代の超ド級ニュースを紹介。


まずは、巨大イセエビの記事




次に、超ド級の東京人工島計画の記事




最後に、台湾の超ド級マンションのネット記事






補足

「ドアホ」「ド根性」「ド派手」の「ド」はド級とは語源が異なります。


江戸時代に関西地方で使われ出した強調の意味の「ド」が由来。


混同しないように注意で終了。




結論


というわけで、


「超ド級の「ド」って何なの?」は、


「ドレッドノートのド」


でした。
 



解説してくれたのは


戦史研究家の白石光さん

白石 光(戦史研究家)
東京・御茶ノ水生まれ。陸・海・空すべての兵器や戦史を研究しており『PANZER』、『世界の艦船』、『ミリタリークラシックス』、『歴史群像』など軍事雑誌各誌の定期連載を持つほか著書多数。また各種軍事関連映画の公式プログラムへの執筆も数多く手掛ける。『第二次世界大戦映画DVDコレクション』総監修者。かつて観賞魚雑誌編集長や観賞魚専門学院校長も務め、その方面の著書も多数。
(HPより)




今回も最後まで読んでくれてありがとう。
他の記事もよろしくね。


過去放送日別一覧ページ


各回放送内容・放送日別一覧








-チコちゃんクイズ

Copyright© チコちゃんに叱られる! , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.