今回は、2022年3月18日金 チコちゃんに叱られる!「▽ニンニクの謎▽いらっしゃいませ▽数字にコンマ?」の番組内容を紹介。
本日の3つ目の話題
今回はNHKアーカイブ劇場として、いままで撮影されたものから珍しいものをピックアップ
NHKアーカイブ劇場
墨付け祭り
昭和31年(1956年)群馬県・上陽村(現在の玉村町)での映像
この祭りの歴史は古く、江戸時代元禄元年にさかのぼり、約300年にわたって行われているそうです。
昔、この地区で病気がはやった時に、鍋を持っていて転び、顔に鍋すみがついた人だけが病気にかからなかったという言い伝えに由来する祭りです。
顔にすみをつけた大人や子どもが地域の家々を回り、輪切りの大根につけたすみを人の顔に塗っていきます。
すみをつけてもらった人は、その年、風邪や悪病にかからないといわれています。
特大サイズがお好きなお寺
昭和32年(1957年)福岡県・久留米市「善道寺」で撮影
2人がかりでないと運べないすりこぎ
おひつにはいらないほど巨大なしゃもじ
数人がかりでも運ぶのが困難な巨大な木魚
1つがリンゴぐらいある巨大でながい数珠
今回も最後まで読んでくれてありがとう。
他の記事もよろしくね。