NHK番組「チコちゃんに叱られる!」の放送内容を詳しく紹介!

チコちゃんに叱られる!

チコちゃんクイズ

なんで漢字に書き順があるの?→先生が教えやすいから

投稿日:

今回は、チコちゃんに叱られる! ▽漢字の書き順▽コーヒーの不思議▽布団のナゾ 初回放送日: 2023年10月27日の番組内容を紹介。


なんで漢字に書き順があるの?





なんで漢字に書き順があるの?


チコちゃん「ねぇねぇ岡村、この中で一番、字がきれいなステキな大人ってだーれ?」


この問題は豊川さんが回答者に。


チコちゃん{なんで漢字に書き順があるの?」


豊川さん「字の形を保つために、バランスがとれるかをなん千年もかけて先人たちが作った。」


正解に至らず、叱られちゃいました。



チコちゃんの答えは、「先生が教えやすいから」




先生が教えやすいから


漢字の書き順が最初に定められたのは昭和33年。


当時の文部省によって決定されました。


書きやすさ、読みやすさ、覚えやすさを基準に881文字の書き順が掲載された最初の書き順ガイドブック


「筆順指導の手びき」




それまでは、筆の流れで書き順が決まっていました。





既に江戸時代にも書き順について書かれた書物もあったそうです。


明治期に入ると筆から鉛筆に筆記用具が移り変わったことで筆の流れを気にせずに漢字を書く習慣が。


次第に書き順はバラバラに。


そのせいで明治から昭和初期には書き順に関する本が乱立。


本によって書き順はまちまちに。




漢字の授業で問題が起こりました。


書き順のルールが決まっていなかったせいで教える先生によって書き順が異なるという問題が。


そこで当時文部省に勤めていた沖山光に相談が。


沖山光は元小学校教師だった経験がありました。


そこで、「どの漢字をどの学年で習うべきか?」を振り分けるルールを作成した実績を持つ人物。




漢字の書き順についてもルール作りを行う事に。



NHKたぶんこうだったんじゃないか劇場「書き順ツクールウォーズ ~泣き虫先生の2年戦争~」





書き順を決める会議の中心となった沖山光。




会議参加者のバラバラの意見をまとめるのに苦心しました。


中には「自分の流派の書き順を認めないなら切腹する」と騒ぎ出す人も。


そこまでするほど書き順には強い思いを持った人たちばかりの会議。


そんな時に沖山光にアドバイスを送ったのが同僚の江守賢治という人物。


書く順番について「上から下」「左から右」などの原則を決める事から始めては?と提案しました。





これで事態は好転して会議もスムーズに進むようになります。


そして漢字の書き順ルールが決まりました。


結局、漢字881文字を決めるのに2年の月日を費やしました。


会議も約80回。


たいへんな苦労がありました。



ちなみに書き順についてはルール外の書き方をしても特に誤りではないとのこと。




あくまでも筆順指導の手引きの目的は、

⓵先生が教えやすい
➁子供が書きやすい


とのこと。


最後に、「」学校では、覚えやすいように統一した書き順で教えています。書き順のテストで間違っても書き順は絶対的なものではないので、怒らないでほしい。」とのコメントで終了。




結論


というわけで、


「なんで漢字に書き順があるの?」は、


「先生が教えやすいから」


でした。
 



解説してくれたのは


広島大学の松本仁志教授


大学院人間社会科学研究科 教授

メールアドレス
hmatumohiroshima-u.ac.jp

その他連絡先
広島県東広島市鏡山1-1-1 教育学研究科C棟C606号室
TEL:082-424-7050 FAX:082-424-7050

自己紹介
文字教育カリキュラムを開発している。


基本情報

主な職歴
1998年12月01日, 2007年03月31日, 広島大学, 助教授
1990年04月01日, 1995年03月31日, 広島大学, 附属中・高等学校, 教諭
1995年04月01日, 1998年11月30日, 広島大学, 講師
2007年04月01日, 2015年09月30日, 広島大学, 准教授

学歴
千葉大学, 教育学研究科, 国語教育, 日本, 1987年04月, 1989年03月
千葉大学, 教育学部, 小学校教員養成, 日本, 1983年04月, 1987年03月

学位
教育学(修士) (千葉大学)
博士(教育学) (広島大学)
(大学HPより)



広島大学

広島大学(ひろしまだいがく、英語: Hiroshima University)は、広島県東広島市鏡山1丁目3-2に本部を置く日本の国立大学。1874年創立、1949年大学設置。大学の略称は広大(ひろだい)。

広島大学の位置(日本内)広島大学
広島大学
オープンストリートマップのロゴ
オープンストリートマップに広島大学の地図があります。
文部科学省が実施しているスーパーグローバル大学事業のトップ型指定校、また研究大学強化促進事業の支援対象機関であり、旧官立大学の一つでもある。

筑波大学と共に旧二文理大である。

概観

法人本部(事務局)

サタケメモリアルホール
大学全体
広島大学は、旧制広島文理科大学をはじめ広島地区に所在していた官立(国立)の7校を包括、さらに広島市立の1校を併合して、1949年に新制大学として設置された。2004年4月に国立大学法人化、2006年4月には全部局の大学院講座化(大学院部局化)完了を経て、現在では12の学部と4の研究科を設置した大学院大学となっている。

太平洋戦争下、世界初の核攻撃を受けた広島にある大学として、原爆症など放射線被曝の治療や平和科学の研究に力を入れている[1](原爆放射線医科学研究所など)。

略称としては前述の通り「広大」(ひろだい)が用いられることが多い。ただし、「ひろだい」の呼称が通用するのは中国・四国地方および九州・沖縄地方を中心とした西日本に限られることが多く、東日本では弘前大学(青森県)を指す場合が多い[要出典](詳しくは「大学の略称」を参照のこと)。

教育理念・目標等
理念5原則(1995年制定)
平和を希求する精神
新たなる知の創造
豊かな人間性を培う教育
地域社会・国際社会との共存
絶えざる自己変革
キャッチフレーズ
「100年後にも世界で光り輝く大学へ」
(Wikipediaより)




今回も最後まで読んでくれてありがとう。
他の記事もよろしくね。


過去放送日別一覧ページ


各回放送内容・放送日別一覧








-チコちゃんクイズ

Copyright© チコちゃんに叱られる! , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.